私たちについて
ReNewStyleは、 地域が抱えるさまざまな課題と消費者のニーズをつかみ、 企業・法人・生産者間の新たな結びつきによって 今までにないサービスを生み出します。

事業内容
-
事業化プロデュースCommercialization Produce
持続可能な成長を支援する事業の仕組みをプロデュース。さまざまな社会課題やニーズをくみ取り、新たな価値を持ったサービスを創出します。
-
ブランディングBranding
地域やサービスの魅力を引き出し、新たな価値を創造します。
-
マーケティングMarketing
企業製品のマーケティング戦略の立案・実行までを支援いたします。
-
PRコンサルティングPR Consulting
新製品発売時のPRコンサルタントとして、広報戦略の立案、プレスリリースの作成やメディアプロモート等を行います。
-
イベントの企画・実施Event Planning & Implementation
企業の事業・製品等の認知拡大や信頼性向上を図るためのイベントの企画やその運営を実施いたします。
事業事例
「TSUMUGI」
サステナブルなテキスタイルを使ったアップサイクルの取り組み

リサイクル率に課題のある紙資源や森林の環境保全活動の過程で発生した間伐材を日本伝統の「紙糸」へアップサイクルする技術を、企業・繊維業界・林業や自治体と連携しプロデュース。
各業界の社会的課題への取り組みを支援しています。
「IMI」
安心・安全・みかん本来の自然の味わいを楽しむみかんブランド

味には問題がないにも関わらず、大きさや色・見た目などの形質不良が原因で、市場に出回ることのなかった柑橘類を活用した新たな食品ブランドの立ち上げをサポート。
さらに福祉施設と連携し、障がいのある方々を商品の加工場での就労につなげる支援を行なっています。